英語を話せるようになるための第一歩を実践しているか
質問です。あなたは毎日英語を話していますか?私のテレパシーが受信しました、多くの人の返事を。
日本に住んでいて、話す機会もそんなにないし、そもそも話せないし
英語が話せるようになる人と、話せないままの人の決定的違いは「毎日話しているか」です。理論書を読むだけでは、泳げるようにはなりません。水に入らないことにはね。英語という海の中に飛び込みましょう。普段から英語を話す、これが第一です。
話す機会がないというのは、「ネイティブと話す場面がない」という意味ですよね。その状況はよくわかります。でも、考えてみて下さい。ネイティブ相手に話す必要もないんです。練習相手は誰でもいいと気付けば、上達が始まりますよ。相手なしでも練習できますし。
私は学生時代、テキストの会話文を何度も何度も何度も何度も音読していました。また、周囲を眺めて、その状況を英語で言いました。これは、覚えた例文の単語を入れ替えて再利用する練習です。英語での話し相手は皆無でした。それでも、話す練習はできます。英文が思い浮かばないなら、単語を言うだけでもいいです。英会話の練習方法にルールなんてありません。使うことが大事なんです。声帯を震わせて、声を発しましょう。
初級の頃は、部屋にあるモノを英単語でどんどん声に出して言うだけでも練習になります。その日までに覚えたことをベースにして、一日に数分、何セットかやるだけでも効果を期待できます。中級手前くらいになれば、文レベルで独り言をつぶやけるようになります。
I took a bath. So refreshed!
のようなひと言をぼそっとつぶやくのだけでもいいんですよ。
スマホも活用しましょう。スマホに英語で話しかけて反応があれば通じる発音だということ。また、スマホがジョークで切り返すこともありますので、ただの独り言つぶやき練習よりは楽しいかも知れませんね。
本気の人は、他人の目を気にせず没頭するものです。英会話は相手がいなくても練習できますし、マスターできます。毎日話しましょう。
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!