英語コーチ工藤 裕(オンライン個別指導 )

ようこそ!英語コーチ工藤 裕のウェブサイトへ

「英語の音」の記事一覧

英会話ではアクセントとイントネーションを

英語のメロディ 英語が上手な人に間違いなく共通していることがひとつあります。それは 音の上下や強弱がはっきりしている ことです。メロディーがあると言えます。歌っているわけではありませんが、強勢(アクセント)と抑揚(イント […]

英会話、発音は聞こえたままを言ってみよう

子どもたちのように発音する 最近のカタカナ表記が好き 最近の若い人は聞こえたままをカタカナで表記する傾向があります(ユーモアも込みでしょうけど)。 peopleを「ピープル」ではなく「ピーポー」と書き、 partyを「パ […]

dairyはデイリーではない

商売柄、気になってしょうがないカタカナ表記 日本国内で流通しているカタカナ表記は、原音チェックされていません。元になる発音を無視したカタカナ語の氾濫、英語を教えている人なら皆、苦々しく思っていることと思います。例を挙げま […]

prayerの発音

私は音楽が大好きです。ロック、ポップスが好きで、唸るギターが好きですしテクノポップも大好きです。今ではすっかりベテランの域に達したアメリカのバンドに、Bon Joviがいます。デビューを知ったとき、「なんだこれ、変な名前 […]

英語の短縮表現

日本語の短縮化が著しくなっていると思いませんか?ツイッターの文字数制限の影響でしょうか。LINEで手っ取り早く伝えたいという意識の現れでしょうか。いえいえ、もっと以前からその傾向はあります。 アスパラ(アスパラガス) メ […]

英語の発音練習には「フォニックス」がオススメ

つづりと音の関係を知るには イタリア語やドイツ語の入門書を覗いてみて下さい。つづりと発音がだいたい一致していて覚えやすいです。私はドイツ語は使えませんが、つづりと発音だけ基本を覚えたので、ドイツ語の本を音読するとネイティ […]

error: Content is protected !!