gender-neutralについて 公開日:2022年5月6日 エッセイ・アドバイス文化・習慣英文法英語表現 ■gender-neutralとは? gender-neutralという言葉を聞いたことはあるでしょうか。「ジェンダー・ニュートラル」とカタカナ表記で用いられることも多いようですが、「性別的に中立な」という意味の形容詞で […] 続きを読む
It’s official.の意味と使い方 公開日:2022年5月5日 英語表現 ■officialの訳語は? officialはカタカナでも使われている形容詞です。「オフィシャル」と表記されます。大きな行事には、有名企業がオフィシャル・スポンサーとして参加しますね。何事も基本に返ることは大事ですので […] 続きを読む
take a back seat (後ろの座席に座る) とは 公開日:2022年5月4日 英語表現 ■back seatはどんな場所? back seat、後ろの方の席と聞いてどんな場所を想像しますか?車、バス、劇場などで後ろの方と言われると、なんとなくランクが低い感じがあります。劇場や映画館などでは、後ろに座ると、遠 […] 続きを読む
動詞help (助ける・手伝う) の使い方について 公開日:2022年4月14日 コツ・裏技英文法英語表現 今回は基本動詞helpについて説明します。真剣な学習者ならずとも知っている単語のひとつであるhelpですが、ちょっとした注意点があるのです。その注意点を知らずに使っていても意思疎通に問題はないのですが、こなれた英語を話し […] 続きを読む
日常会話で使われるkind of, sort ofについて 公開日:2022年4月7日 英語の音英語表現 日常英会話で頻繁に耳にするフレーズにkind ofやsort ofがあります。学校などのフォーマルな授業では習うことはほぼないと思いますが、知っておくと会話では便利かと思いますので、ここで紹介したいと思います。 ■まずは […] 続きを読む
auction (オークション) とフリマについて 更新日:2022年4月7日 公開日:2022年4月6日 英語の音英語表現 私は一度しか活用したことがないのですが、ネットオークションは勢いづいていますね。日本だけではなく、海外も同様のようです。 オークション、英語ではauctionとつづりますが、元々は「競売」。言うまでもなく、インターネット […] 続きを読む
「残念だ」を英語では? – pityの使い方 公開日:2022年2月17日 英語表現 アオバトはわざわざ海にやって来て溺れる。人気図書「ざんねんないきもの事典」のトピックのひとつです。生き物の生態を「残念」の観点から切り取ったおもしろい本ですね。 ■残念 悲しい知らせや状況について、「残念だ」と言いたい時 […] 続きを読む
飲食店の「回転率」を英語ではどう言うの? 更新日:2022年2月5日 公開日:2022年2月4日 英語表現 私がスマホに入れているニュースアプリを見ると、ある芸能人の飲食店出店計画の見出しが毎日のように出ています。私は5, 6歳の頃、ラーメン屋さんになりたい、お寿司屋さんになりたいとよく言っていました。それが頭に残っていて、そ […] 続きを読む
英語は「敵」がいろいろ 公開日:2022年2月3日 英語表現 漢字の「敵」は「てき」あるいは「かたき」と読みます。国語辞典の詳細な定義はさておき、「てき」も「かたき」も日常の日本語ではほぼ同じ意味だと捉えていますよね。 「敵」と聞くと、直感的には憎しみをイメージします。自分に危害を […] 続きを読む
特殊詐欺を英語で説明してみる 公開日:2022年2月2日 英語表現 詐欺を行う人は実に賢いのだと思います。それだけの知能と忍耐力があるのなら、一般的な仕事ではかなり活躍できることでしょう。最も一般的な仕事で得られるお金に満足できないから詐欺師になるのかも知れません(スリルに惹かれているケ […] 続きを読む