FAQs (Frequently Asked Questions)
よくあるご質問をまとめました
受講開始までの流れをご説明致します。
①お問い合わせ
ご質問等がございましたら、こちらからお気軽にお問い合わせください。
約1時間ほどお時間をいただき、英会話、レベルチェック、レッスンのご案内などを行います。体験レッスンのお申し込みはこちらから。
③受講お申し込み
④レッスン開始
一般的な英会話スクールの授業形式は学校や塾のようなティーチングです。ティーチングはレッスンだけですが、コーチングは教えるだけではなく、勉強方法、宿題の管理なども行うことで目標達成までの全行程をサポートします。
私は理論言語学を専攻していましたので、英語の文法に関する専門性が高いのが強みです。英語関係者の多くは文学や第2外国語習得が専攻ですが、私の指導は理論言語学を応用しているのが特徴です。また、学術系英語の読み書きスキルも大きな強みです。「読む、書く、聞く、話す」のどれも訓練を積んでいますが、強いて挙げるならば学術系のフォーマルな英語が得意だと言えます。
こちらで使用教材の一部を紹介しています。レッスン内容は受講生ごとに異なりますので、目的・目標をお聞かせ下さい。
あくまで目安ですが、「邪魔が入らず、完全に集中できる状態で一日2時間勉強すれば、通常約6ヶ月経過した時点で自然に英語が口から飛び出してくる」ようになります。理想状態で一日1時間程度勉強できるのであれば、1年と考えることができます。英会話スキルは決して短期間で作られるものではありません。掲げた目標を忘れずに、こつこつ練習しましょう。
レッスンは週一回ですが、それだけで上達することはありません。毎日英語に触れる環境を作るために宿題を課しています。
レッスンは週一回、約60分です。盛り上がって長引く場合もありますが、疲労を考えると最大でも90分です。週に複数回のレッスンを希望される方はいらっしゃいますが、現実的にはかなりの負担になるのでお勧めしません。レッスンは週に一回でも、宿題が課されますので心配は要りません。
誰でも最初は初心者です。一度は学校で習ったはずなのにという思いから心配になるのだと思いますが、離れてしまえば習ったことは忘れるものです。知識の有無は気にせず、堂々とコーチングの扉を叩いてください。
コーチング料金としては高くはありません。こちらの料金比較をご覧下さい。中長期的に見れば、私のコーチングは英会話スクールに通うよりも費用対効果は優れています。