😵終わらぬ行き来、止まらぬやりとり
物が行ったり来たり、人が右往左往、あるいは議論の応酬を表す表現がback and forthです。動作・移動・議論などに使えるフレーズです。
💡今日の英語フレーズ
back and forth
行ったり来たり、往復して
📝例文
(1) The child kept swinging back and forth on the swing.
(その子はブランコでずっと前後に揺れていた)
(2) We exchanged emails back and forth for hours.
(私たちは何時間もメールのやり取りを続けました)
(3) The discussion went back and forth without reaching any conclusion.
(議論は行きつ戻りつしたが、結論には至らなかった)
💬フレーズ解説
back and forthは、「行ったり来たり、往復して」という意味の、ある地点と別の地点の間を繰り返し移動する、あるいは意見や情報が交わされる様子を表す表現です。
副詞句として用いるのが基本です。動詞(move, swing, pace, go, communicateなど)と共に使われることが多く、動作やの往復・繰り返しを表します。また、比喩的に議論や交渉などの応酬や繰り返しにも使われます。
🌱豆知識
back and forthのように、対をなす2語をA and Bの形で表したフレーズは、リズミカルで強調的な効果を生みます。up and down (上下に), in and out (出たり入ったり), give and take (持ちつ持たれつ) などが例として挙げられます。
🎧音声で確認
💰️5秒英単語:今日のプチ学び
pay
(支払う)
pay attention (注意を払う) やpay a visit (訪問する) のように、金銭以外の何かを払うという広い意味でも用いられます。
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!