
■go all out
「すべてを外に」とは?
■今日のフレーズ
go all out
全力・総力を挙げる
■例文
(1) We really go all out at Christmas*, decorating the entire house inside and out.
(私たちはクリスマスの時期には全力を挙げて、家中、内も外も飾り付けをする)
*at Christmas クリスマスの時期に(on Christmasはクリスマスの日に)
(2) The police were going all-out to find the culprit.
(警察は総力を挙げて犯人を捜していた)
■解説・コメント
go all outは「全力・総力を挙げる」という意味のフレーズです。all out (all-outとつづる場合も) の部分が「全力・総力を挙げて」という意味の副詞句で、goは「行く」ですから、直訳は「全力で行く」になります。all outは他の動詞の修飾にも使われますが(work all outなど)、go all outが日常的によく使われますので、この形で覚えておくと効率よく使えます。
all outに全力の意味があるのは不思議な気がしますが、内に秘めた情熱やエネルギーをすべて外へ、というイメージを持てば理解の助けになると思います。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!




![belong [ふさわしい場所に]ある・いる、居心地がいい、属する](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/06/809534855c7772407d1e301be57dfd2e.jpg)
![throw [誰々] off [予期せぬ事態を起こして]…を混乱させる](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/08/fef574e1d18ae5cb85ff5267bdb2a259.jpg)