
■be up against [誰々]
多義フレーズですが、今回はこの意味を覚えましょう。
■今日のフレーズ
be up against [誰々]
…と対戦している・闘っている
■例文
(1) They were up against a good team but did very well.
(あいつら、強いチームと対戦したが、よくやったよ。)
(2) You have no idea who you’re up against.
(自分が誰を相手に闘っているのか、わかってないな。)
■解説・コメント
be up against [誰々] は「…と対戦している・闘っている」という意味で使われるフレーズです。
意味の中心には「問題や障害などに直面して」があり、目的語が人であれば「対戦」のニュアンスが出ることになります。
againstは「…に対して」と覚えますね。顔と顔が向き合っている図を思い浮かべましょう。意見等の対立、物と物の位置関係などを表す前置詞だという理解につながると思います。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!



![[名詞]-free …なしの、…不使用の](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2022/01/63d443680c7d7059f0e8db0983bd7b6e.jpg)
![be preoccupied with [何々] …のことで頭がいっぱい](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2022/11/58566d6ab291c3eaf9d0fdc566c60e43.jpg)
