
■act out
outを添えるとニュアンスの変化が…。
■今日のフレーズ
act out
無作法に振る舞う、抑圧された感情を行動化する
■例文
(1) He was acting out because of his feelings of inferiority.
(彼は劣等感ゆえに無礼な振る舞いをしていた。)
(2) These kids act out because their lives are a mess.
(この子たちは生活が荒れており、行いが良くない。)
■解説・コメント
act outは「無作法に振る舞う、抑圧された感情を行動化する」という意味の句動詞です。無意識に不機嫌さを表すことを言います。
act (行動する) にout (外へ) が付いているのは、内面が外にというニュアンスです。したがって、考えや感情などを行動で示す、態度に表すという意味になります。
何も問題のない言動を「感情をあらわにしている」とは普通言いません。一方、目立つ行動には眉をひそめることが多いですから、act outはネガティブな振る舞いを指して使う場合が多いのです。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!
![go over [何々] …を入念に調べる](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/11/8369ce04d7d10afd0fdb671ad969a76f.jpg)
![What does [何々] look like? どんな見た目ですか?](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/12/3f8cda5460af905d8e3168f8e833fcfc.jpg)
![make (one's) peace with [誰々] …と仲直りする](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/08/eea8d87b8b48109b843bc1e974488f70.jpg)


