■会話例 (1)
Mary: I play tennis. What sports do you play, John? 音声
(私はテニスやってる。どんなスポーツするの、ジョン?)
John: I play basketball. 音声
(僕はバスケやってるよ)
Mary: Cool! 音声
(いいね!)
■会話例 (2)
John: I like social studies. How about you, Mary? 音声
(僕は社会科が好き。あなたはどう、メアリー?)
Mary: I like music. 音声
(私は音楽が好き)
John: Nice! 音声
(いいね!)
完全無料!「反復基礎英語&英語表現」メール講座無料配信中!今すぐこちらをタップして登録!
■I play tennis. (私はテニスをします)
I play [スポーツ名].と言うだけで、自分がしているスポーツを伝えることができます。tennis (テニス), basketball (バスケットボール), badminton (バドミントン), baseball (野球), soccer (サッカー) など、あらかじめ言えるようにしておきましょう。
■I like social studies. (私は社会科が好きです)
I like [何々].は「私は…が好きです」という意味で、食べ物や飲み物、アーティストなど単語をいろいろ変えて使うことができます。ここでは授業科目を話題にしていますので、関連してEnglish (英語), Japanese (国語), science (理科), P.E. (体育:physical educationの頭文字を取った言い方) などを言えるようにしておきましょう。
■Cool. / Nice. (いいね)
相手の発言に無言でいるのはよくありません。何かひとこと返します。Cool.は「かっこいい」という意味ですが、「いいね」くらいの軽い返答でも使います。Nice.は「すてきな」で、これも軽い受け答えに使われています。
■ひとこと
自分がしていることや好きなことを伝えれば、気の合う友だちを見つけやすくなります。
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!