■会話例 (1)
Mary: Hi. I’m Mary. Nice to meet you. 音声
(こんにちは。私はメアリーです。はじめまして)
John: I’m John. Nice to meet you, too. 音声
(僕はジョンです。はじめまして)
■会話例 (2)
Mary: How old are you, John? 音声
(ジョン、あなたは何歳?)
John: I’m thirteen years old. How about you? 音声
(13歳です。あなたは?)
Mary: I’m thirteen, too. 音声
(私も13歳です)
完全無料!「反復基礎英語&英語表現」メール講座無料配信中!今すぐこちらをタップして登録!
■Nice to meet you. (はじめまして)
Nice to meet you.は「あなたに会えてすてきだ」という言い回しなのですが、日本語の「はじめまして」に当たるあいさつフレーズです。言われた方はNice to meet you, too.と言います。tooは「…も」という意味で、「私にとっても、あなたに会えてすてきだ」という言い方になります。日本語では、両者ともに「はじめまして」と同じ言葉を使いますが、英語では後に言う人はtooを付けるのです。
■How old are you? (あなたは何歳ですか?)
年齢を尋ねる時は、How old are you?と言います。このまま覚えて使ってください。学習が進むとわかってきますが、英語では「あなたは(生まれてから)どのくらい古いのですか?」という言い方をしているのです。おもしろいですね。
10代のうちは問題ないと思いますが、年齢を聞くのは社会マナーに反することが多いです。気を付けましょう。上の会話例は、表現を覚えるための便宜的なものです。
■I’m thirteen years old. (私は13歳です)
自分の年齢を言う場合は、I’m [数字] years old.と言います。13歳なら、I’m thirteen years old.と言います。くだけた会話ではyears oldを省いて、I’m thirteen.と言うことも多いです。
■ひとこと
初対面の人には、Nice to meet you.と言うのを忘れずに。
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!