
こんにちは。英語・英会話コーチ工藤 裕です。今日の英語表現、行ってみましょう!
Phrase (フレーズ)
Save the date.
Meaning (意味)
その日は空けておいてね。
Comments (ひとこと)
動詞saveにはいろいろな意味がありますね。「保存する」「救う」などです。今回のフレーズSave the date.のsaveは「確保する」という意味です。「その日付を確保してください」ということで、その日に他の予定は入れないでおいてくださいと頼む言い方になります。大切な集まりがある時、親しい人との大切な約束などに、この一言を使いましょう。
Examples (例文)
Example 1
A: Yes! I finally got the tickets of ARASHI’s concert!
(よし!やっとチケットを手に入れたぞ!)
B: Really! Don’t tell me it’s a joke!
(本当に?冗談だなんて言わないでね!)
A: The concert is on December 31. Save the date, OK?
(コンサートは12月31日だからね。その日は空けておいてね、いい?)
Example 2
A: Congratulations on your engagement! So, when is the wedding?
(婚約おめでとう!それで、結婚式はいつなの?)
B: Thank you, Bill. It’s on January 1. Make sure you save the date.
(ありがとう、ビル。1月1日なんだ。その日は必ず空けておいてよ。)
A: I definitely will.
(絶対空けておくよ。)
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!


![parallel to [何々] …と平行して、…に沿って](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/07/92a048dfb9dc0bbf58de645617e5a319.jpg)

![take down [何々] …を取り外す、解体する](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/05/1f59a48bc6535c3f558d076b212ed718.jpg)
