
■Oops!
それぞれの言葉に「間投詞」と呼ばれる「音」があるのですが、日本語と同じようなものもあれば、異なるものもあります。
■今日のフレーズ
Oops!
[間投詞]おっと/しまった!
■例文
(1) Oops! I spilled my tea.
(おっと!お茶をこぼしてしまった)
(2) Oops! I almost spilled my tea.
(おっと!お茶をこぼしてしまうところだった)
■解説・コメント
Oops!は「ウープス」、または些細な状況では「ウプス」と発音します。Oops!を発する状況は、失敗した時、あるいは失敗しそうになった時ですが、一番多いのは物を落としたり、こぼしたりという場面です。日本語の「おっと」「しまった」「おっ」「あっ」に相当しますね。
どの言語でも、間投詞は大事な役割を持っています。積極的に覚えて使いましょう。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!

![Wow! / Boo! [間投詞]わあ!/ばあ!](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/05/9211e5ca655d5324ef858cc2a2585512.jpg)
![Ow! / Ouch! [間投詞]痛い!](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/05/3b440633d6d6eb3596f597392b7f9e47.jpg)

![Brr. / Hmm. [間投詞]ぶるる/うーん](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/05/4f4533da0f08ebba6558c102ce12abab.jpg)
![tons of [何々] 大量の…](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/05/8704b2ed5da1a9fadb921496be1c8dcc.jpg)