
■I wouldn’t be so sure about that.
「わからない」という意味ではありません。
■今日のフレーズ
I wouldn’t be so sure about that.
それはちょっとどうでしょうか。
■例文
(1) You think Carl is the fastest runner in the world? I wouldn’t be so sure about that.
(カールが世界最速ランナーだと思う?それはどうかなあ)
(2) My teacher says rereading notes is an effective way to study, but I wouldn’t be so sure about that.
(先生はメモを読み返すのが効果的な勉強法だって言うけど、それってどうなのかな)
■解説・コメント
I wouldn’t be so sure about that.は「それはちょっとどうでしょうか」とやんわり反論する時に使われる表現です。thatは話題の内容を指します。
I’m not sure.というフレーズがありますが、これは「わからない・知らない」(= I don’t know.)です。これに対し、I wouldn’t be so sure. は「そうかなあ。そうは思えないけどなあ」というニュアンスになります。文法的には仮定法で、「私があなたの立場なら(if I were you)」という含みで「そこまで確信を持てないだろうなあ」なのです。反論ではI don’t think so.やI disagree with you.と言ってもよいのですが、これらはより直接的な言い方です。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!
![pay a visit to [何々・誰々] …を訪問する](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/12/e6080267c34aa2ff687bc0101b23cadf.jpg)



![set up [何々] …を作る、設置する](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/02/a968e1a2ba6f9c10adc31ac562d9c0f9.jpg)
