
■There’s a chance
「おそれ」とは「可能性」のこと、「可能性」はchance。
■今日のフレーズ
There’s a chance
…の可能性・おそれがある
■例文
(1) There’s a chance of thundershowers this afternoon.
(午後は雷雨のおそれがある)
(2) There’s very little chance that Henry will lead a normal life.
(ヘンリーが普通の生活を送る可能性はほとんどない)
■解説・コメント
There’s a chanceで「…の可能性・おそれがある」という意味です。
日本語の「おそれ」は「可能性、見込み」です。英語ではpossibilityですが、日常会話ではchanceと言うことが多いです。日本語話者にとってのchanceは「好機」ですから、注意すべきポイントですね。
語法ですが、There’s a chance of [名詞句] と続ける場合と(例文(1))、There’s a chance that SVのようにthat節を続ける場合(例文(2))があります。
また、形容詞を付け足したThere’s a good chance (かなりの・十分な可能性がある), There’s a slight chance (わずかな可能性がある) もよく聞かれます。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!
![keep [何々] to oneself 秘密にする](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/09/0fc9c9779aa695617057784b144e46a6.jpg)
![aside from [何々] …の他にも、…は別として](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/02/b90a33be4baa5e9ddddbf0e1b2ec58dc.jpg)
![get acquainted with [誰々] …と知り合いになる](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/02/998d1805fff50da1bf86a9484cce8c5a.jpg)


