レストランのサービスから学べること 更新日:2024年3月10日 公開日:2018年5月30日 文化・習慣 アメリカの飲食店 diner 気軽に行けるレストランのことを日本ではファミリーレストラン(ファミレス)と言いますが、これは和製英語です。アメリカでは、気軽かつ価格も控え目なレストランを”diner” […] 続きを読む
英会話での挨拶について~基本的な話~ 更新日:2024年3月10日 公開日:2018年5月22日 一般表現 基本に返ろう、挨拶のいろいろ 英会話の最初に必ず習う「調子どう?」というこの表現、”How are you?”と習いますが、バリエーションがあります。次の3つも覚えておくと良いですよ。 How a […] 続きを読む
schoolの意味と語源 更新日:2024年3月10日 公開日:2018年5月21日 一般表現 schoolという単語について schoolはヒマだ 「学校」は英語で school といいます。誰でも知っている単語です。これに関連した単語がありまして、ラテン語の schola(スコラ) です。意味は「討議、学派」だ […] 続きを読む
身元不明人、名無しの権兵衛を英語ではどう言うの? 更新日:2024年3月10日 公開日:2018年5月17日 一般表現文化・習慣 日本では「名無しの権兵衛」、英語では? 「身元不明の人」のことを日本語では古くから「名無しの権兵衛」と言います。英語にも相当する表現がありますよ。 男性なら John Doe 女性なら、 Jane Doe と言います。D […] 続きを読む
「誰の番?」を英語ではどう言うの? 更新日:2024年3月10日 公開日:2018年5月12日 一般表現 誰の番かを英語で まず最初にヨーダ様から 私はスターウォーズが大好き。最初の3部作はCGではなく模型のコマ撮りでした。それが好きでした。手間をかけて空想世界を映像化していくとは、なんて素晴らしい仕事なんだろうと思っていた […] 続きを読む