sureを使ったフレーズ 更新日:2024年3月10日 公開日:2018年7月31日 一般表現 sureの使い方 私の英語ノート、とは言ってもパソコンのメモですが、たまにそれを眺めていると、ネイティブスピーカーの使用頻度が高いフレーズって本当にたくさんあるなあと思います。中でも、sureは単体でもフレーズの中でもよ […] 続きを読む
英会話でhaveを多用するのは本当です 更新日:2024年3月10日 公開日:2018年7月24日 一般表現 「~がある・いる」は”There is/are”以外で表すことが多い 日本語では「ある・いる」をよく使います。「あそこに大きな建物がある」「珍しい動物がたくさんいる」「友だちがいる」「お金がある」 […] 続きを読む
あの、アレ、ほらアレだよと英語で言ってみよう 更新日:2024年10月22日 公開日:2018年7月19日 口語・カジュアル 単語をパッと思い出せない時にパパッと伝える方法 what-cha-ma-call-it 日本語で単語を思い出せない時、「あの、あれあれ、あれだよ」となりますよね。英語も同じで、 what-cha-ma-call-it と […] 続きを読む
海外で飲食する時の支払いマナー 更新日:2024年3月10日 公開日:2018年7月12日 一般表現文化・習慣 お金の支払いに関する英語 doggy bag レストランの食べ残し持ち帰り袋のことです。袋という言い方をしていますが、実際は容器。食べきれなかった料理の持ち帰りは、アメリカでは特に恥ずかしいことではありません。doggy […] 続きを読む
パーティなどでの英語表現 更新日:2024年3月10日 公開日:2018年7月5日 一般表現 パーティに招待されたら 大きい会場を借りて催すパーティに出席したことはありますか?映画に出てくるイメージのああいうパーティのことですが。 アメリカで友人の結婚式に招待されたのですが、良い経験をさせてもらいました。結婚式は […] 続きを読む