
■That’s all I know.
とても簡単で便利なフレーズです。
■今日のフレーズ
That’s all I know.
私が知っているのはそれだけです。
■例文
(1) John quit his job and moved to Chicago. That’s all I know.
(ジョンは仕事を辞めてシカゴに引っ越しました。知っているのはそれだけです)
(2) I hear she was seeing someone, but that’s all I know.
(彼女は付き合っている人がいると言っていたが、私が知っているのはそれだけだ)
(3) That’s all I can say, because that’s all I know.
(私が言えるのはそれだけだ。それ以上のことは知らないから)
(4) David was a dry person. That’s all I remember about him.
(デイビッドは冷淡な人だった。彼について私が覚えているのはそれだけだ)
■解説・コメント
That’s all I know.は「私が知っているのはそれだけです」という意味の文です。直訳は「それが私が知っている全てです」で、自分の知識や情報が限られていることを控えめに伝える言い方です。
文法ポイントは2点。主語のthatはそれまでに話されている内容を指します。また、all SVは関係代名詞フレーズall that SVのthat省略なのですが、このフレーズでは省略形が普通です。
最後に、all以下は単語を入れ替えてさまざまな言い方ができます。例文(3)の前半部、That’s all I can say.、(4)のThat’s all I remember (about him).を参考にしてください。話の内容に応じて主語も動詞もいろいろ応用してみましょう。
ちなみに、That’s all.は「話・要件は以上です」という意味で、これも頻出です。
■音声確認
■5秒英単語
truck
(トラック)
乗り物のトラックはtruckです。陸上競技場などのトラックはtrackです。つづりの違いと発音の違いに注意しましょう。
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!




![go with [何々] (服や物が) 合う、選ぶ、同意する](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2025/08/1d7bc27b7a00675ad13d6a906f93dba7.jpg)
![give up on [何々] …しようとするのをあきらめる](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/11/74d69f2befd54696795eab05d9bb2546.jpg)