
■auction
英語では動詞としても。
■今日のフレーズ
auction
オークション、競売;オークションに出品する、競売にかける
■例文
(1) I often auction old books and CDs online.
(私はよく古い本やCDをネットオークションに出品します)
(2) The painting was auctioned at Sotheby’s.
(その絵画はサザビーズでオークションにかけられた)
*Sotheby’s サザビーズ(現在も操業する世界最古の国際競売会社)
■解説・コメント
auctionは「オークション」「競売」です。古くからある売買の手法で、美術品や著名人の愛用品、あるいは遺品に付けられる値段は時々ニュースで大きく取り上げられます。日本語では名詞扱いですが、例文(1), (2)のように、auctionは動詞として「オークションに出品する」「競売にかける」の意味でも使います。
例文(1)について補足すると、onlineは「インターネット上で」という意味です。on the internet, on the netとは全然間違いではないのですが、実際にはonlineと一言で済ませるのが一般的ですので、ぜひ使ってください。なお、onlineの意味を「ビデオ通話・会議」だと思っている人が多いようですが、違います。
さらに蛇足ですが、「競売」は日常語としては「きょうばい」ですが、法律や金融分野では「けいばい」と読みます。NHK放送では、混乱を避けるために「きょうばい」に統一しているそうです。
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!
![What does [何々] look like? どんな見た目ですか?](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/12/3f8cda5460af905d8e3168f8e833fcfc.jpg)
![be attached to [何々・誰々] …に愛着がある](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/04/2c6352b5959903fe827483e4e3bf90c9.jpg)

![turn [誰々] away …を追い払う、(入るのを)断る](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/01/8f2fe10e17dcbc5d13501d8df96602cc.jpg)

