■例文
(1) I’m not a student here. 音声
(私はここの学生ではありません)
(2) I’m not a good basketball player. 音声
(私はよいバスケ選手ではありません/上手ではありません)
(3) I’m not good at volleyball. 音声
(私はバレーボールが得意/上手ではありません)
(4) I’m not a night person. 音声
(私は夜型ではありません)
完全無料!「反復基礎英語&英語表現」メール講座無料配信中!今すぐこちらをタップして登録!
■I’m not [何々]. (私は…ではありません)
「私は…ではありません」と言う時の基本形はI am not [何々].です。Iとamは短縮し、I’m notとすることが多いです。
例文(2)と同じような意味のフレーズにI’m (not) good at [何々].があります。「…が得意(ではない)」の意味の便利フレーズです。スポーツ、教科、楽器などについて、得意であればI’m good at、不得意であればI’m not good atと言います。
例文(4)について、朝型の人のことはa morning personやan early birdと言い、夜型はa night personやa night owl (owl = フクロウ) と表します。余談ですが、犬派の人はa dog person、猫派はa cat personと言います。
■ひとこと
I am (私は…だ) とI’m notを使いこなして自分のことを話してみましょう。
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!