💦テスト直前の頼みの綱
試験前の追い込みや、睡眠時間を削っての一夜漬け。これを表す単語がcramです。焦りながら知識を頭に叩き込んでいたあの頃を思い出す大人の人が多いのでは?
💡今日の英語フレーズ
cram
詰め込み勉強をする、短期間で集中的に勉強する
📝例文
(1) I stayed up all night cramming for my history exam.
(歴史の試験に向けて、一晩中詰め込み勉強をした)
(2) Students often cram the night before finals, even if they planned to study earlier.
(学生は、もっと早く勉強するつもりであっても、期末試験の前夜に詰め込み勉強をすることがよくある)
(3) I don’t recommend cramming. It’s better to review regularly.
(詰め込み勉強はおすすめできない。こまめに復習する方がよい)
💬フレーズ解説
cramは「無理に詰め込む」という意味の動詞で、物を押し込む動作を表します。これを教育の文脈では「知識を急いで頭に詰め込む」という意味で使うことが非常に多く、特にテスト直前の猛勉強を表す口語表現として定着しています。
通常はcram for + [試験] の形で用いられますが、他動詞として目的語をとる場合は、例えばcram information into one’s brain (情報を頭に詰め込む) のように言います。
🌱豆知識
cram schoolと言えば「塾、予備校」のこと。また、cram sessionというフレーズは、テスト前に行う勉強会を意味し、大学生の間でよく使われます。
🎧音声で確認
💒5秒英単語:今日のプチ知識
marry
(結婚する)
日本語では「…【と】結婚する」と言いますが、marryは他動詞として用いられ、marry [誰々]、またはget married to [誰々] とする点に注意が必要です。withは用いません。
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!