
非番・当番の表し方
労働者は勤務時間が決められています。勤務時間内と外はそれぞれどう表すでしょうか。
off duty
「非番」
タクシーでこの表示が出ていれば、手を挙げても止まってもらえません。dutyは「義務、仕事、勤務」という意味で、それがoffなので勤務は終了しているということです。「勤務中、当番」はon dutyと言います。

on/off the clock
dutyを使わないで、clockを使って表すこともあります。勤務時間を時計になぞらえているんですね。
I’m on the clock.
と言えば勤務中・当番ですし、勤務終了後なら、
I’m off the clock.
と言います。ここでもonとoffが対で使われていますね。
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!




![pay a visit to [何々・誰々] …を訪問する](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/12/e6080267c34aa2ff687bc0101b23cadf.jpg)
