こんにちは。オンライン英語・英会話コーチ工藤 裕です。今日の英語表現、行ってみましょう!

「黙祷」を辞書で検索してみると、silent prayerと出てきます。silentは「静かな」、prayerは「祈り」ですので「静かな祈り」。ちなみに、「祈り」の意味の時のprayerはプレアと発音します。プレイヤーと発音すると「祈る人」となり、発音で意味を区別する語です。話を戻して、「黙祷を捧げる」なら、pray silentlyと言えばオーケー。

と、ここで話は終わりません。英語圏ではこのフレーズが使われることはあまりなく、黙祷を一般的には

(1) a moment of silence

としています。「捧げる」の部分はobserveofferが使われ、

(2) observe/offer a moment of silence

と表します。observeというと「観察する」を思い浮かべることが多いですが、「行う」「執り行う」という意味もあるのです。

日本では一分間の黙祷が一般的ですね。これを英語にするなら、

(3) one minute’s silence

(4) one minute of silence

などと表します。

動詞はobserveofferを使うと説明しましたが、式典などではなく家族、友人、同僚に声をかけるような場合は、「お祈りしよう」のような言い方にもなります。

(5) Let’s pray.

でもオーケーです。Let’s pray.の方が意味は広いわけですが、その場の状況がはっきりしていれば、きちんと伝わりますからね。

quietとsilentの違い

上の例で、形容詞にsilentを使っています。quietを使わないのかという質問をもらったりします。そもそもquietsilentの意味の違いは何なのかをこの機会に確認しておきましょう。

quietは、音や雑音があまり(ほとんど)ない状態あまり話さない人のことを言います。一方、silent音がまったくない状態まったく話をしない人のことを描写します。この説明は辞書的ですが、イメージで捉えるなら

「学校の授業はquiet、教会のミサはsilent」

「普段の授業はquiet、試験中はsilent

「昭和のオヤジ、会社ではquiet、帰宅するとsilent

のように言ったらわかってもらえるでしょうか。

黙祷がquietではなくsilentだということは理解してもらえると思います。

今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!

完全無料!「反復基礎英語&英語表現」メール講座無料配信中!今すぐこちらをタップして登録!

無料体験レッスンを予約する

無料!反復基礎英語メール講座

無料!LINE配信を受け取る

お問い合わせはこちら

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村