■今日のフレーズ

eat out

外食する

■例文

(1) Let’s eat out tonight.

(今夜は外食しよう)

(2) I don’t like to cook, so I eat out about three or four times a week.

(私は料理をするのが好きではなく、週にだいたい3, 4回外食しています)

(3) In those days, there were plenty of places to eat out in the mall.

(当時は、モールに外食できる場所がたくさんありました)

完全無料!「反復基礎英語&英語表現」メール講座無料配信中!今すぐこちらをタップして登録!

■解説・コメント

eat out「外食する」という意味の簡単フレーズです。eat in a restaurantのことで、家ではなくレストランなどのお店で食事をすると言いたい時には、このフレーズを使うのが一般的です。

このフレーズは、屋外・野外で食事をするという意味ではありません。たまには庭でバーベキューでもというような「外で食べる」はeat outsideと言います。outは「外で、外に、外へ」ですから、屋外での食事にもなるはずだ、と考えたくなるかも知れませんね。でも、ネイティブはeat outをその意味では使いませんので気をつけましょう。ですので、例文(3)の、モール内でeat outするというのは意味的に変ではないのです。

例文(3)に関連する余談ですが、アメリカではネット通販の影響でショッピングモールが衰退しています。テナントがどんどん撤退し、ガラガラの状態になったモールは、zombie mallと呼ばれています。

■音声確認

完全無料!「反復基礎英語&英語表現」メール講座無料配信中!今すぐこちらをタップして登録!

■5秒英単語

cotton

(綿)

「ワタ」の種子毛からとれる繊維は、世界中で最も広く栽培されている天然繊維のひとつだとのことです。

今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!

完全無料!「反復基礎英語&英語表現」メール講座無料配信中!今すぐこちらをタップして登録!

無料体験レッスンを予約する

無料!反復基礎英語メール講座

無料!LINE配信を受け取る

お問い合わせはこちら

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村