
■be fired up
気持ちが焚きつけられているという感じですね。
■今日のフレーズ
be fired up
気持ちが燃え上がっている、ハイテンションになっている
■例文
(1) I enjoy having a coach who’s fired up about winning.
(勝ちにこだわった熱いコーチがいてくれるのは嬉しいよ。)
(2) She is really getting fired up for the Olympics.
(彼女はオリンピックに向けて気持ちが高まってきている。)
■解説・コメント
be fired upは「気持ちが燃え上がっている」「テンションが高まっている」という意味のフレーズです。形式上は動詞fire (火をつける) の受身形です。「…が焚きつけられている」という直訳になり、火がついたように気持ちが高まっている様子を表すのです。
注意点があり、upを言い忘れてしまうと「クビになる」になってしまいます。I am fired up.(燃えてるぜ)と伝えようとして、I am fired. と言ってしまうと「クビになりました」となり、恥ずかしいです。
物事に熱くなるという感覚、一生懸命を熱や火に喩えるのは万国共通だと思います。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!
![What is [何々] all about? 一体どういうことなの?](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/07/89cfcd6f26fbe5aa818aea18b3330a2a.jpg)


![knock [何々] over …を倒す・ひっくり返す](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/05/b889ee3866298d69807786cf5eab3b2a.jpg)

![I couldn't help but notice [何々] 気になる](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/07/64f40c43b9514cfcbfd6403ab871f907.jpg)