■The best things come in small packages.

日本語のことわざに「大は小を兼ねる」がありますが、英語には、小さいことの良さを強調することわざがあります。

■今日のフレーズ

The best things come in small packages. 最良のものは包みが小さい。

■例文

(1) Don’t judge the gift by the size. Good things come in small packages.

(贈り物を大きさで判断してはいけないよ。物事の価値は大きさではないんだから)

(2) You hate being short? Don’t say that. The best things come in small packages.

(背が低いのが嫌だなんて、そんなこと言うものじゃないよ。人の値打ちは身長じゃない)

今回は英語のことわざの紹介です。

The best things come in small packages.

(Good things come in small packages.とも)

直訳的には「最良のものは包が小さい」「良い事は小分けでやってくる」となります。その意味するところは「大きいものが必ずしも良いとは言えない」「大きさと質はあまり関係がない」です。小さいものの方が質が高いことがある、ということを伝えたい時に用いられることわざ表現なのです。

もらった贈り物の包みが小さいと少しがっかりすることがあるかも知れません。でも開けてみたら超高額な指輪だったとしたらどうでしょう。このことわざの意味が理解しやすいと思います。

言うまでもなく、大きいことがいいことだと言える時もあれば、小さいことがいいのだという時があります。あまり深く考えすぎると哲学の議論になってしまいますが、日常生活で使う分には、「物事は大きさや数で決まるものじゃないんだよ」と言いたい時に、このことわざを使うと説得力が増しますね。

なお、英語では「大は小を兼ねる」を表す「言い方」はありますが、ことわざとして定着した表現はないようです。その言い方ですが、大きさについては、Better too big than too small. 数についてはBetter too many than too few.と表すことができます。あるいは、The greater will serve for the lesser.と言い表すこともあるようです。

■音声確認

■Today’s One Word

今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!

無料メール講座を購読する

公式LINEからの配信を受け取る

英語コーチングとは

各コースのご案内

メールでのお問い合わせ

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村