
■if I’m not mistaken
発言内容に自信がない時に、また、あっても控えめにしたい時に。
■今日のフレーズ
if I’m not mistaken
私の間違いでなければ
■例文
(1) Hello! You are my new neighbor if I’m not mistaken.
(こんにちは。私の間違いでなければ、今度こちらに越して来た方ですよね)
(2) I think they’ve been dating for a year, if I am not mistaken.
(勘違いでなければ、あの二人は一年くらい付き合ってるよ)
■解説・コメント
if I’m not mistakenは「私の間違いでなければ」という意味のフレーズです。mistakenは名詞のmistakeから派生した形容詞で「間違えている」です。
言おうとしていることについて確信し切れていない時にはもちろんのこと、本心は自信満々であっても、控えめな態度でいたい時に付け加えるフレーズです。日本語の「確か…だ」という言い方にも近いでしょう。
内容の正確さについて自信があっても、会話の雰囲気によっては知識のひけらかしと思われそうなことがあります。そういう時は相手を立ててあげる言い方をするのが無難ですよね。そんな時に、if I’m not mistakenと添えて言うとよいでしょう。
同じ意味を持つフレーズには、if I’m not wrongやunless I’m mistakenがあります。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!
![deserve [何々] …を手にして当然だ](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/12/bc1c7b0d779f7f884af8025d1db900f6.jpg)
![be mesmerized by [何々] …に魅了される、うっとりする](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/06/bd78a40825a0dedb40e5a38e184fc418.jpg)



