
■all kinds of [何々]
自分の「好き」をこのフレーズで表してみましょう。
■今日のフレーズ
all kinds of [何々]
あらゆる種類の…、…なら何でも
■例文
(1) My son watches all kinds of Japanimation.
(息子は日本のアニメなら何でも観るんです)
*Japanimation = Japan + animation (日本のアニメ人気が高まるにつれて生まれた語)
(2) Mary is a bookworm. She can’t help buying and reading all kinds of books.
(メアリーは読書好きでね。本なら何でも買って読まずにはいられないんだ)
■解説・コメント
all kinds of [何々] は「あらゆる種類の…、ありとあらゆる…」という意味の基本フレーズです(all sorts ofとも)。教科書でも習う一般表現ですが、この和訳だけで済ませるともったいない気がします。
実はこのフレーズは、辞書的な和訳とは別に、あるジャンルが大好きな時に言う「…なら何でも」にも相当します。甘い物なら、動物なら、武術なら何でも、と趣味や専門を表現したい時に使ってみてください。
「あらゆる」という訳語の印象が強いと、英語で応用しづらい例だと思います。
注:「…なら何でも」と和訳しなさい、という話ではありません。
■音声確認
■5秒英単語
wing
(翼)
発音時、語末で「グ」と強く言わないのがコツ。
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!

![next to [何々・誰々] (1) …のとなりに・の](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/03/3a873279bc50d5d0ccf47c9fdb4123c6.jpg)

![How do you like [何々]? (1) …はいかがですか?](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/04/2ac2b78590ec33d1a05060a2820aaab1.jpg)

![go past [何々] …を通り過ぎる](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/04/8d1923f286edc646e28b43d637fc333c.jpg)