tons of 大量の… 公開日:2023年5月27日 使えると嬉しい日常表現 ■tons of 「たくさんの」と言えば、a lot of, many, muchですが、これらに加え、もうひとつ言い方を覚えてみてはどうでしょう。 ■今日のフレーズ tons of 大量の… ■例文 (1) IR […] 続きを読む
a way around [何々] …の回避法、逃げ道 公開日:2023年5月26日 使えると嬉しい日常表現 ■a way around [何々] 「避ける、回避する」と言いたい時、動詞avoidを真っ先に思い浮かべる人が多いと思います。もちろんそれでオーケーなのですが、会話ではかなりシンプルな表現も使われています。wayです。 […] 続きを読む
be no good at 大の苦手である 公開日:2023年5月25日 使えると嬉しい ■be no good at 「得意だ」と言いたい時の定番フレーズはbe good atです。これを少し変形した言い方がありますので、覚えましょう。 ■今日のフレーズ be no good at 大の苦手である ■例文 […] 続きを読む
be swamped with …で忙殺されている 更新日:2023年5月25日 公開日:2023年5月24日 使えると嬉しい日常表現 ■be swamped with 「忙しい」はbusyですが、表現の幅を広げるために、別のフレーズを覚えましょう。 ■今日のフレーズ be swamped with …で忙殺されている ■例文 (1) I’m […] 続きを読む
look far 遠くまで探しに行く、あちこち・くまなく・徹底的に探す 更新日:2023年5月25日 公開日:2023年5月15日 使えると嬉しい日常表現 ■look far 自分のメガネがない、自分のペンがないと部屋中を探しまくるのですが、結果的にはすぐそばに置いてあったという経験はないでしょうか。遠くまで、あちこち探すという言い方を覚えましょう。 ■今日のフレーズ lo […] 続きを読む
show up 現れる、姿を現す、写真に映る、目立つ 更新日:2023年5月25日 公開日:2023年5月14日 使えると嬉しい日常表現 ■show up 会社や学校、約束の場所へは「来る」「行く」と言うことが多いですが、状況によっては「姿を現す、登場する」のように表すこともあります。今回は、ある場所に「現れる」という言い方です。 ■今日のフレーズ sho […] 続きを読む
go from bad to worse さらに悪化する 更新日:2023年5月25日 公開日:2023年5月4日 使えると嬉しい日常表現 ■go from bad to worse 物事や状況が良くなることを基本フレーズではget betterと表し、悪くなることをget worseと言います。どちらも、それ以前の状態と比べるという意味で、goodとbad […] 続きを読む
make for ~の方向に進む、~に役立つ 公開日:2023年5月3日 使えると嬉しい英文法・語法 ■make for どこかへ行く時の英語は、動詞goを使うことが一番多いですよね。でも、goの他の言い方もあれば使ってみたいと思うもの。そこで今回は、移動を表す少し意外なフレーズを紹介します。 ■今日のフレーズ make […] 続きを読む
topsy-turvy めちゃくちゃな、逆さまの 公開日:2023年4月29日 使えると嬉しい英語の音 ■topsy-turvy 愚か者、馬鹿な人という意味の「すっとこどっこい」という言葉があります。ののしり語ではあるのですが、言葉の響きがこっけいでリズミカルですね。英語にもこのような、リズム重視のようなフレーズがあります […] 続きを読む
on the fly その場ですぐに、臨機応変に 公開日:2023年4月27日 使えると嬉しい比喩・慣用句 ■on the fly 物事の決定を下す時、結果がどうなるか見通しを立てながら、すべて慎重に決めることができれば理想なのかも知れません。しかし現実には、急いだり、直感に任せることもあります。 ■今日のフレーズ on th […] 続きを読む