💘片想いのあの気持ち、英語でどう言う?
ドキドキが止まらないあの感情、「好きかも…」はhave a crush on [someone]。恋する気持ちを伝える時の定番表現です。
💡今日の英語フレーズ
have a crush on [someone]
…に恋している、片想いしている
📝例文
(1) I think she has a crush on her classmate.
(彼女、クラスメートに片想いしてるみたいだよ)
(2) He had a crush on his math teacher in high school.
(高校時代、彼は数学の先生に片想いしていたんだ)
(3) Do you have a crush on anyone right now?
(今、誰か好きな人はいるの?)
(4) I used to have a huge crush on that actor.
(昔その俳優にめちゃくちゃ憧れてた)
💬フレーズ解説
have a crush on [someone] は、「…に恋している、片想いしている」という気持ちを表すフレーズです。
crushは「押しつぶす」という意味もありますが、恋愛表現では「心をギュッとつかまれたような強い気持ち」という意味になります。「あの人のことが気になる…」と恋の始まりを感じたら、このフレーズの出番です。
have a crush on [someone] のsomeoneの部分に、人の名前や代名詞(him, her, youなど)を入れて使います。
🌱豆知識:crushの他の使い方
crushは「押しつぶす」「圧倒する」という意味もあり、I got crushed in the game. (試合でボロ負けした) のような使い方もあります。でも、恋愛の場面では、「ときめき」や「憧れ」の意味になるのです。
🎧音声で確認
✅まとめ
have a crush on [someone] は、片想いや憧れの気持ちを表す恋愛フレーズです。映画やドラマでよく登場するので、覚えておくと感情表現がぐっと豊かになります!
📩 英語表現を自然に身につけよう!
完全無料!
「反復基礎英語&英語表現」メール講座、好評配信中!
今すぐこちらをタップして登録してみてください♪
🦐5秒英単語:今日のプチ学び
shrimp
(エビ)
日本語の「エビ」は大きさに関係なく全部エビですが、英語ではshrimpは小さめ、prawnはやや大きめのエビを指すことが多いです(国や地域によって使い分けに違いはありますが)。
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!