日常会話で使われるkind of, sort ofについて 公開日:2022年4月7日 英語の音英語表現 日常英会話で頻繁に耳にするフレーズにkind ofやsort ofがあります。学校などのフォーマルな授業では習うことはほぼないと思いますが、知っておくと会話では便利かと思いますので、ここで紹介したいと思います。 ■まずは […] 続きを読む
auction (オークション) とフリマについて 更新日:2022年4月7日 公開日:2022年4月6日 英語の音英語表現 私は一度しか活用したことがないのですが、ネットオークションは勢いづいていますね。日本だけではなく、海外も同様のようです。 オークション、英語ではauctionとつづりますが、元々は「競売」。言うまでもなく、インターネット […] 続きを読む
staffとstuff、スタッフは2種類 更新日:2022年1月25日 公開日:2022年1月21日 和製英語・カタカナ英語英語の音英語表現 staff よく使われているカタカナ語のひとつに「スタッフ」がありますよね。担当者や社員・職員という意味で使っていると思います。元の英語は (1) staff なのですが、実はこの単語、英会話では要注意です。カタカナの「 […] 続きを読む
カタカナ語、和製英語と発音と。 更新日:2022年1月23日 公開日:2022年1月14日 和製英語・カタカナ英語英語の音 英語を練習していて厄介なのが、日本語のカタカナ語の存在です。主に「外来語」と習いますが、「外来ですらない」カタカナ語もたくさんあります。和製英語と呼ばれます。和製英語は古くからあるスポーツ、特に野球の用語はめちゃくちゃと […] 続きを読む
「黙祷を捧げる」を英語では 公開日:2021年8月6日 英語の音英語表現 こんにちは。オンライン英語・英会話コーチ工藤 裕です。今日の英語表現、行ってみましょう! 「黙祷」を辞書で検索してみると、silent prayerと出てきます。silentは「静かな」、prayerは「祈り」ですので「 […] 続きを読む
Gimme a break! 更新日:2020年12月3日 公開日:2020年12月17日 アルファベット表記英語の音英語表現 こんにちは。オンライン英語・英会話コーチ工藤 裕です。今日の英語表現、行ってみましょう! Phrase (フレーズ) Gimme a break! Meaning (意味) ちょっと待ってくれ 冗談じゃないよ やめてくれ […] 続きを読む
【和製英語・カタカナ英語】チップではなくティップ 公開日:2020年3月4日 和製英語・カタカナ英語英語の音 こんにちは。英語・英会話コーチ工藤 裕です。 日本語のカタカナ表現は、日本人の勘違いや造語が定着した場合が多く、正しい英語を反映しているとは限りません(和製英語)。英語での本来の使い方を学ぶ必要があります。 日本語ではこ […] 続きを読む
「やってみるべきだよ」を英語ではどう言うの? 更新日:2021年5月10日 公開日:2019年11月18日 英語の音英語表現 こんにちは。英語・英会話コーチ工藤 裕です。今日の英語表現、行ってみましょう! Phrase (フレーズ) You should give it a try. Meaning (意味) やってみるべきだよ。 Commen […] 続きを読む
【和製・カタカナ英語】(電車の)ダイヤ 更新日:2020年3月19日 公開日:2019年10月23日 和製英語・カタカナ英語英語の音 こんにちは。英語・英会話コーチ工藤 裕です。今日の英語表現、行ってみましょう! 日本語ではこう言いますが ダイヤ 英語では schedule timetable Comments (ひとこと) 子どもの頃、「列車のダイヤ […] 続きを読む
【和製・カタカナ英語】サラダ 公開日:2019年9月18日 和製英語・カタカナ英語英語の音 日本語ではこう言いますが サラダ 英語では salad Comments (ひとこと) 「サラダ」の語源はラテン語なので、ヨーロッパの言語ではだいたい似たような単語になります。カタカナ語の「サラダ」はどうやらポルトガル語 […] 続きを読む