💸「またお金を払うの?!」そんなときにぴったりのフレーズ
急な修理代、予想外の出費、気がつけばお財布が空っぽ…。そのような場面でネイティブがよく使うのがshell outです。
💡今日の英語フレーズ
shell out
しぶしぶお金を払う、予想外に多くのお金を使う
📝例文
(1) I had to shell out $500 to fix my car.
(車の修理に500ドルも払わなきゃいけなかったよ)
(2) We shelled out a lot of money for our wedding.
(私たちは結婚式にかなりのお金を費やしました)
(3) I’m not going to shell out for a brand-new phone every year.
(毎年、新しい携帯電話を買うつもりはありません)
💬フレーズ解説
shell outは、「しぶしぶお金を払う」「予想外に多くのお金を使う」という意味の口語表現です。意味の中心はpayですが、shell outは「高くついたなあ」「思わぬ出費だったなあ」のような、やや不本意な感情が含まれています。
「何に払ったか」を言いたい時は、shell out for [何々]という形で表します。たとえば:
- shell out for a new laptop (新しいノートパソコンにお金を使う)
- shell out for repairs (修理代を払う)
🎧音声で確認
✅まとめ
shell outは、「ああ、また出費…」という時に使える便利なフレーズです。カジュアル会話でよく出てきますので、ぜひ覚えてください。
📩 英語表現を自然に身につけよう!
完全無料!
「反復基礎英語&英語表現」メール講座、好評配信中!
今すぐこちらをタップして登録してみてください♪
🐐5秒英単語:今日のプチ学び
goat
(ヤギ)
最近よく見かけるGOATは、Greatest Of All Time (史上最高) の略語。ヤギのgoatとは関係ないのですが、その語感のおもしろさからネットスラングとして定着しています。
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!