
■It doesn’t hurt to V
決心できずにいる人に言ってあげましょう。
■今日のフレーズ
It doesn’t hurt to V
…しても損はない、損はないから…してみなよ
■例文
(1) I think John is busy with work, but it doesn’t hurt to ask.
(ジョンは仕事で忙しくしていると思うけど、聞くだけ聞いてみなよ)
(2) I know you like doing things your own way, but it wouldn’t hurt to sometimes have a helping hand.
(自分のやり方で進めるのが好きなのはわかるけど、時には手を借りてもいいと思う)
■解説・コメント
It doesn’t hurt to Vは「…しても損はない、損はないから…してみなよ」という意味の定形表現です。主に、人に何かを提案したり、背中を押してあげる時に言うのが一般的です。
hurtは「痛む」なので、直訳は「…しても痛い目に遭うことはない」です。「ダメ元でやってみる」も、このフレーズで行けます。
例文(1)にあるIt doesn’t hurt to ask. (聞くだけ聞いてみなよ) は特によく耳にします。
また、doesn’tの部分はwon’t, can’t, wouldn’t, neverなどで表すことも多いです。状況に応じてバリエーションを試してみましょう。
■音声確認
■5秒英単語
balloon
(風船、気球)
英語では「風船」も「気球」もballoonなのです。
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!

![How do you like [何々]? (2) …はどうしますか?](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/04/189cd01636bb9ed3c0dc9ec23dd0ff1a.jpg)
![turn [誰々] away …を追い払う、(入るのを)断る](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/01/8f2fe10e17dcbc5d13501d8df96602cc.jpg)


