
■be worn out
wearの過去分詞を使った表現です。
■今日のフレーズ
be worn out
擦り切れている;疲れ果てている
■例文
(1) I used to wear my clothes until they were worn out.
(私は、服はボロボロになるまで着ていたものだ)
(2) The car makes a squeaking sound, because one of the belts is worn out.
(車がキーキー音を立てるのは、ベルトの一本が擦り切れているからだ)
(3) Today I was completely worn out after preparing for my presentation.
(発表の準備をして今日は本当にぐったりだ)
■解説・コメント
(be) worn outは「擦り切れている」「疲れ果てている」という意味の形容詞フレーズです。
wornは動詞wearの過去分詞(wear-wore-worn)です。outは通常「外」のイメージを持ちますが、「最後まで、すっかり」という意味もあります。be worn outで「最後まで着つぶされた」という受け身になるのですが、ボロボロの意味で形容詞化しています。
wearに由来するフレーズですから、衣服をイメージできる例文(1)を基本に覚えるとよいでしょう。また、例文(2)のように、衣服以外の摩耗の意味でも使うことができますし、人の描写に用いれば疲労・疲弊(be tired, be exhausted)の意味になります。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!
![What do you do with [何々]? …をどうするのですか](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/02/9341bcf30dfee6b7688a0cf0ec490e40.jpg)
![splurge on [何々] …に散財する、派手にお金を使う](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/10/912626daddab92cc7ee7208fde0b29cb.jpg)
![have a low opinion of [何々] …を低く評価する](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/09/ccfa7d9fc1f142a5d9ba93e3c49b4862.jpg)
![in return for [何々] …と引き換えに](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/06/0d47fb71043476dcbdc74401c27493ad.jpg)

![be preoccupied with [何々] …のことで頭がいっぱい](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2022/11/58566d6ab291c3eaf9d0fdc566c60e43.jpg)