■車がぎっしり

前の車のバンパーがすぐ目の前に見えるような状況です。

■今日の英語フレーズ

bumper to bumper
渋滞して、車がびっしりと(縦に)並んで

📝例文

(1) The traffic was bumper to bumper all the way to the city.
(街までの道はずっと大渋滞だった)

(2) We spent two hours in bumper-to-bumper traffic on the highway.
(高速道路の渋滞で2時間も動けなかった)

(3) It was bumper to bumper during the rush hour this morning.
(今朝のラッシュアワーは大渋滞だった)

(4) The cars were bumper to bumper for miles after the accident.
(事故のあと、何マイルにもわたって車がびっしり並んでいた)

💬フレーズ解説

bumper to bumper「渋滞して」「車がびっしりと(縦に)並んで」という意味の形容詞フレーズです。主に交通状況を表す時に使われ、車が連なって動けない、ほとんど進まない様子を表します。「バンパーからバンパーへ」と直訳できますが、前の車の後ろのバンパーと、自分の車の前バンパー触れそうなほど近い距離だということですね。

語法的には、主に以下の2つの使い方があります。

(1) be bumper to bumper
補語の位置

(2) in bumper-to-bumper traffic
名詞の前に置く場合はハイフンで一語扱いに

bumper to bumperは渋滞を視覚的に表した言い方だということがわかります。日本語の「数珠つなぎ」のイメージに近いかも知れませんね。

🌱豆知識

20世紀初頭の自動車社会の発展とともに生まれた表現です。渋滞の表現は他にもあります。

gridlocked (完全に動けないほどの交通渋滞)
congested (混雑した(フォーマル))
packed / jammed (車や人がぎっしり詰まった)

bumper to bumperが一番ビジュアルな表現だと感じます^^

🎧音声で確認

■5秒英単語

count
(数える)

名詞として「勘定、計算」の意味でも使われます。動詞では「重要である」「数に含まれる」という意味でも使われます。なんと、「伯爵」という意味もあります。

★LINEミニレッスン(無料配信を受け取る)
週に一度、一問だけ出題します。答えを返信してみよう!コメントをお返しします。

英語コーチングのご案内

コースのご案内

体験レッスンのご案内

今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!

お問い合わせはこちら

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村