
こんにちは。オンライン英語・英会話コーチ工藤 裕です。今日の英語表現、行ってみましょう!
Phrase (フレーズ)
So I’ve heard.
Meaning (意味)
- そうなんだってね。
- そうらしいね。
- そう聞いています。
Comments (ひとこと)
英会話をしていて、相槌が「アーハー」や「イェー」だけだと寂しいです。また、きちんとあなたの話を聞いていますよという気持ちを示すことも大事。そこで、今回のフレーズのご紹介です。
So I’ve heard.は、「そうらしいね、そうなんだってね」と伝える時の便利フレーズです。相手が話している内容に続けて言ったり、あるいは、事の真偽がはっきりしていない場合であれば、「(事実関係ははっきりわからないけど、少なくとも)私はそう聞いています」というニュアンスを伝えたい時にもどうぞ。
Examples (例文)
Example 1
A: Is it true that Belle is seeing Nick?
(ベルがニックと付き合ってるって本当なの?)
B: So I’ve heard.
(そうらしいね。)
A: I’m so shocked!
(ショックだあ!)
Example 2
A: The news says you would be safe in this town, but certain other areas are horrible.
(ニュースではこの町は安全だけど、他の所はひどいって。)
B: No way! Is that true?
(まさか!本当に?)
A: So I’ve heard.
(私はそう聞いているよ。)
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!
![take [誰々]'s word for it 相手の言葉を信じる](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2025/08/aeb934aa15edf2c1d4c6d13ebac1ef12.jpg)


![have some misgivings about [何々] 心配だ](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/05/5ecaa2d716ec82c70e533dc6043675da.jpg)

