こんにちは。オンライン英語・英会話コーチ工藤 裕です。

日本語のカタカナ表現は、日本人の勘違いや造語が定着した場合が多く、正しい英語を反映しているとは限りません(和製英語)。英語での本来の使い方を学ぶ必要があります。

日本語ではこう言いますが

  • ファスナー
  • チャック

英語では

zipper

Comments (ひとこと)

カタカナ語の「ファスナー」は英語のfastenerから来ていますが、日本語では狭い意味で使われています。日本語の感覚では、「ファスナー」とはこれですね。

ところが、英語のfastenerは、「~をしっかり留める、固く締める」を意味する動詞fasten [ファスン]から来ています。erが付いた名詞形で「しっかり留めるもの」なんですね。「締め具、留め具」の意味で使われ、合わせ目を留めたり、開き口を締める物の一般名称なのです。ボタンやスナップも、英語ではfastenerになるのです。

日本語でファスナーと呼んでいるものは、英語ではzipperです。日本語でもカタカナでジッパーと言うことはありますね。これは開発者が、閉める時のシューッという音を表す擬音zipにちなんでzipperと命名しました。zipperは登録商標でしたが、今は一般名称だということです。

おしまいに、日本語では同じものを「チャック」と呼ぶこともありますが、これは外来語でも何でもありません。「巾着(きんちゃく)」の「ちゃく」を文字って「チャック」としただけの造語です。カタカナで「チャック」と言われると、Chuckという人名が由来なのかな?などと思ってしまいそうですが、そうではなかったんですね。

Examples (例文)

Example 1

Oh, my goodness! I spent 30,000 yen on these jeans, and the zipper just broke!

(おいおい、なんだよ!このジーンズ、3万円もしたっていうのに、ファスナーが壊れちゃったよ。)

Example 2

My favorite document pouch is getting old. It’s hard to close the zipper now.

(気に入って使っている書類ケースが古くなっちゃった。ファスナーを閉めづらい。)

今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!

完全無料!「反復基礎英語&英語表現」メール講座無料配信中!今すぐこちらをタップして登録!

無料体験レッスンを予約する

無料!反復基礎英語メール講座

無料!LINE配信を受け取る

お問い合わせはこちら

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村