■[名詞]-free

「自由」「ひま」ではありません。

■今日のフレーズ

[名詞]-free

…なしの、…不使用の

■例文

(1) It is important that we can work in a smoke-free environment.

(大切なのは、私たちが禁煙の環境で働けることです)

(2) We also have a sugar-free version of the candy.

(砂糖不使用のキャンディーもございます)

(3) We have compiled a list of dye-free snacks.

(着色料不使用のおやつを一覧にまとめました)

(4) Rice flour is suitable for people on a gluten-free diet.

(米粉はグルテンフリーの食生活を送っている人に適しています)

(5) It is hard to find additive-free foods nowadays.

(最近は無添加食品を見つけるのが難しくなっています)

■解説・コメント

名詞にfreeを付け加えると「…なしの」「…不使用の」という意味の形容詞になります。

  1. smoke-free 煙なしの=喫煙禁止の
  2. sugar-free 砂糖不使用の
  3. dye-free 着色料不使用の(dye 着色料)
  4. gluten-free グルテンフリーの(グルテンを含まない)
  5. additive-free 添加物不使用の(additive 添加物)

[名詞]-freeの形は、ここ30~50年ほどで定着したようです。それを示す例として、映画Back To The Future (バック・トゥ・ザ・フューチャー) があります。主人公がカフェでPepsi Freeを注文します。これはsugar-free Pepsiのこと。1980年代を生きる主人公は、-freeを自然に使っています。しかし、タイムトラベル先である1950年代の店主にはその意味が通じません。「(free (無料で) とは何だ)注文するなら金を払え」と返します。以下がそのシーンです(18秒)。

A: Do you know where 16 40 Riverside…

(リバーサイド16-40はどこかわかる?)

B: You gonna order something, kid?

(何か注文するのか?)

A: Ah, yeah. Give me… Give me a Tab.

(ああ、Tab (糖分ゼロ飲料の名称)を)

B: Tab? I can’t give you a tab unless you order something.

(Tab (伝票)?注文してくれないと渡せないだろ)

A: Right. Give me a Pepsi Free.

(ああ。Pepsi Freeを)

B: You want a Pepsi, pal, you’re gonna pay for it.

(ペプシだと。(free (無料で) とは何だ)金を払えよ)

A: Just give me something without any sugar.

(いいから、砂糖が入ってないものをくれ)

この会話のおもしろさは、翻訳では表し切れません。

■Today’s One Word

今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!

メールでのお問い合わせ

英語コーチングとは

各コースのご案内

無料メール講座を購読する

公式LINEからの配信を受け取る

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村