「英語で『我慢する』ってどう言うの?」と質問されることがあります。「我慢」という言葉はいろいろな場面で使いますからね。よく考えてみると、日本語の「我慢」には複数の意味がありますね。直感的には「嫌なことに耐える」という意味ですが、「トイレを我慢する」と言うように、「抑える」という意味でも使います。英語ではどのような表現が使われているのでしょうか。いくつか代表的な表現を見ていくことにしましょう。
■「耐える」の意味の「我慢する」
(1) put up with
「我慢する」「つらい状況に耐える」という意味です。
I put up with the pain.
(私はその痛みを我慢した。)
(2) stand
「立つ」の意味とは別のstandです。「不快なものを我慢する」というニュアンスで、通常はcan’t standなど、否定形で使います。
I can’t stand this heat any longer.
(これ以上この暑さには耐えられない。)
(3) bear
bearと言うと「クマ」を思い浮かべますが、動詞としても使われるのです。口語ではstandが、書き言葉ではbearが多く使われる印象があります(個人的な印象ですが)。
I can’t bear to live this way.
(このように生活することは我慢できない・こんな生活には耐えられない。)
(4) tolerate
「大目に見る」というニュアンスを持った我慢です。字面的に堅い感じのする語ですが、会話ではよく使われます。
I tolerated her arrogant attitude.
(私は彼の傲慢な態度を大目に見た。)
(5) endure
「耐え忍ぶ」「持ちこたえる」という意味です。
If we can work from home, we won’t have to endure a long commute.
(在宅ワークが可能なら、長距離通勤に耐える必要はなくなるね。)
■「したいことを抑える」の意味の「我慢する」
(6) patient
patientは形容詞ですので、BE動詞とペアで使うのが基本です。単語集には必ずと言っていいほど載っていますね。「我慢強い」という意味です。
Be patient! Your mom will come home soon.
(我慢してね。ママはもうすぐ帰ってくるから。)
(7) can’t resist
resistは「抵抗する」という意味の動詞です。can’t resist (抵抗できない) と言えば、欲求に逆らえない気持ちを表すことができます。
I can’t resist ice cream after dinner.
(夕食後のアイスクリームには逆らえないよ。)
(8) hold
holdは元々は「保持する・保つ」という意味です。感情や生理現象について、それをそのままにしておくのは「我慢する」ということになります。
I need to go to the bathroom right now! I can’t hold it!
(トイレに行きたい!我慢できません!)
日本語と英語の表現方法の違いを楽しみながら、英会話の練習を続けてくださいね。
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!