
■child’s play
「とても簡単」の比喩的な表し方です。
■今日のフレーズ
child’s play
非常に簡単なこと、朝飯前のこと、赤子の手をひねるようなもの
■例文
(1) I can defeat you in a second. It’s child’s play.
(お前なんかすぐに打ち負かせる。わけもないことだ)
(2) With his skills, landing a job should be child’s play.
(彼のスキルがあれば、仕事に就くのは簡単なはずだ)
■解説・コメント
child’s playは文字通りには「子どもの遊び」で、転じて「非常に簡単なこと」「朝飯前のこと」「赤子の手をひねるようなもの」という意味になります。
物事の容易さはeasyが基本語ですが、very easyの代わりにeasy as pieやa piece of cakeと言うこともあります。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!
![go for [何々] …を取りに行く・求める、…を選ぶ、…に挑戦する](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2025/08/1202acfdc8e5e53460066d6deb5c5a1f.jpg)


![Brr. / Hmm. [間投詞]ぶるる/うーん](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/05/4f4533da0f08ebba6558c102ce12abab.jpg)
![let [誰々] down …をがっかりさせる、…の期待を裏切る](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2025/01/1db90b9ada738080fce488a3954578c0.jpg)
