■devastating

shocking (衝撃的な) の同義語です。

■今日のフレーズ

devastating

破壊的な、ひどい、衝撃的な

■例文

(1) The diagnosis was devastating. She had leukemia.

(診断結果は衝撃的なものだった。彼女は白血病を患っていたのである)

(2) Parental favoritism hurts and can have devastating effects on the children.

(親のえこひいきは子どもを傷つけ、ダメージの大きな影響を与え得る)

■解説・コメント

前の記事では、感情表現としてのdevastatedを取り上げました。ここで扱うのは、語尾の異なる形容詞devastatingです。その意味は「破壊的な、ひどい、衝撃的な」です。

先述の通り、元になるのは動詞devastate (荒廃させる、途方に暮れさせる) で、devastatingはその形容詞形として用いられます。一般的に、主語には物事を表す名詞が置かれ、そのひどさや、上の例文のような精神面への影響を表します。語尾の-ing-edの使い分けについては、物事がdevastatingであるならば、人はdevastatedである、という関係が成立し、これはexcitingexcitedの関係と同じですね。

The news was devastating to everyone. (そのニュースの衝撃は計り知れないものだった) に対して、Everyone was devastated at the news. (誰もがそのニュースを聞いて、打ちのめされる思いだった) のようになります。

なお、言葉とはおもしろいもので、口語ではdevastatingをわざと良い意味で使うことがあります。例えば、「非常に優れた才能」をdevastating abilityと言うことがあります。この点、日本語の「滅茶苦茶」を良い内容の強調に使っているのとかなり似ていますね。もしかしたら、英語ネイティブも日常会話レベルではdevastatingを「めっちゃ」のニュアンスで捉えているのかも知れませんね

■音声確認

■Today’s One Word

今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!

お問い合わせ

レッスンのご案内

無料メルマガ配信を受け取る

公式LINEからの配信を受け取る

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村