
■see about [何々]
seeは「見る、見える」だけではありません。
■今日のフレーズ
see about [何々]
…を取り計らう・手配する・準備する
■例文
(1) I will ask John to see about the shipping.
(ジョンに配送の手配を頼もうと思う)
(2) It’s getting late. I should see about dinner.
(遅くなってきたな。夕食の支度をしなくちゃ)
■解説・コメント
see about [何々] は「…を取り計らう・手配する・準備する」という意味のフレーズです。
see aboutの直訳は「…について見る」です。日本語でも、取り計らうという意味で「…かどうか見(てみ)る」と「見る」を使って表現することがありますが、それに近いと言えるでしょう。seeを視覚以外の意味でも用いるのは日英で共通していますね。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!
![lay a hand on [誰々] …に触れる、手をかける、傷つける](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/03/d358d7b65ea00b8e07fd1cda28577ec4.jpg)
![parallel to [何々] …と平行して、…に沿って](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/07/92a048dfb9dc0bbf58de645617e5a319.jpg)



