
■in all
合計の意味の簡単な言い方です。
■今日のフレーズ
in all
全部で、全体で、合計で
■例文
(1) The bill came to fifty dollars in all.
(請求額は全部で50ドルだった)
(2) There is evidence that fifteen people in all took part in planning the crime.
(その犯罪の計画には全部で15人が関わったという証拠がある)
■解説・コメント
in allは「全部で、全体で、合計で」という数量の総計を表すフレーズです。数や量は生活のあらゆる分野に関わりますので、必ず覚えておくべき表現のひとつです。同義のフレーズにはin totalがあり、また、名詞で「合計」と言う場合、日常会話ではthe totalと言うのが一般的です。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!


![try [誰々]'s patience …の神経を逆なでする](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2023/11/c883cb04be0e37943e6b3b078d684459.jpg)

![next to [何々・誰々] (2) [順序が]…の次に](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/03/f89a1f324e3b373d7ceedc6a741ffeda.jpg)
