
■get a handle on [何々]
handleは「取っ手」「柄」のことなので…。
■今日のフレーズ
get a handle on [何々]
…をしっかり把握・理解する、管理・対処する
■例文
(1) I can’t get a handle on my work. Maybe I should retire.
(自分の仕事に手こずっていて対処できない。退職すべきかも)
(2) At least we got a handle on why the power failure was caused.
(私たちは少なくとも停電の原因は把握した)
■解説・コメント
get a handle on [何々] は「…をしっかり把握・理解する、管理・対処する」という意味です。handleは「取っ手」「柄」のこと。取っ手があれば、対処、操作、管理ができるというイメージです。
ちなみに、handleは棒状の取っ手・柄を指すので、自動車のハンドルをhandleとは呼びません。英語ではsteering wheelと言います(操縦(steer)に使う輪(wheel))。また、自転車やモーターバイクのハンドルはhandlebarsです(左右を別個のbarと捉えて複数形)。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!

![frown upon [何々] …について眉をひそめる](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2022/12/da02b99d45d77d4170d1ee0157ccef98.jpg)
![have [誰々] around …をそばに置いておく、…にいてもらう](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/04/8ba6638c0591414bd2dd18548a770b10.jpg)

![attribute [何々] to [誰々] …を~のおかげだと考える](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/10/b34ce5b1bbf3f167c4272b22bb2c3491.jpg)
