
■get [何々] going
goは「行く」なのですが…。
■今日のフレーズ
get [何々] going
…を始める、スタートさせる
■例文
(1) The engineer finally got the car going.
(エンジニアはやっと車を動かすことができた)
(2) Once they get production going, we’ll have no more problems.
(彼らが生産を始めてくれれば、私たちはもう大丈夫でしょう)
■解説・コメント
get [何々] goingは「…を始める、スタートさせる」という意味のフレーズです。start [何々], begin [何々] と同義です。
getは「手に入れる」のほか「…をある状態にする」という意味もあり、このフレーズは「物をgoの状態にする」という直訳になります。そして、goは「行く」ですが、行くということは「動く」ということなので、get [何々] goingは「物を動いている状態にする」となり、表題の和訳になるのです。
■音声確認
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!
![be addicted to [何々] …中毒である、…に夢中である](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2025/01/a11f2647a67bdee308cfb07d3eb0ea68.jpg)




