
■take a back seat
後ろの座席に座るから転じての意味は…。
■今日のフレーズ
take a back seat
目立たないようにする、おとなしくしている
■例文
(1) I’ll take a back seat this time.
(今回は目立たないようにするよ。)
(2) John loved directing more than he even thought he would, and his acting career has taken a back seat ever since.
(ジョンは自分の想像以上に監督業が気に入り、それ以来俳優業は控えめになっている。)
■解説・コメント
take a back seatは「目立たないようにする、おとなしくしている」という意味の表現です。
take a seatは「着席する」ですが、take a back seatですので「後ろの席に座る」です。この意味でも使いますが、前の席に座るよりは目立たないというイメージから、目立たない場所にいる、あまり重要ではない位置にいるという意味にもなっているのです。
調べてみたところ、この比喩的な意味での用法は、アメリカで1800年代に使われ始めたそうです。back seatだから自動車が由来かなと思いましたが、会場の後ろの席のイメージから生まれたようです。
■Today’s One Word
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!


![next to [否定語] ほとんど…ない](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2024/03/bee3caba425bfc6e4290582554f6bbdb.jpg)

![be sick and tired of [何々] …にうんざりしている](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2025/08/33828845b228717b316cbb3713982835.jpg)
![be addicted to [何々] …中毒である、…に夢中である](https://yawarakaenglish.jp/wp-content/uploads/2025/01/a11f2647a67bdee308cfb07d3eb0ea68.jpg)