■head out

headは動詞としても使います。

■今日のフレーズ

head out

出発する、行く

■例文

(1) I’m going to head out at five tomorrow morning to avoid rush hour traffic.

(ラッシュアワーの交通渋滞を避けて、明朝5時に出発します)

(2) I’m heading out to the store. Do you want anything?

(お店へ行くけど、何か欲しいものある?)

(3) John and Mary headed out for Denver late at night.

(ジョンとメアリーは夜遅くにデンバーに向けて出発した)

完全無料!「反復基礎英語&英語表現」メール講座無料配信中!今すぐこちらをタップして登録!

■解説・コメント

head out「出発する」「行く」という意味のフレーズです。もちろんheadは名詞なら「頭」ですが、動詞としてgoの意味でも使われ、カジュアル会話で使う人がとても多いです。outを省いて、headだけでもオーケーです。

目的地を示す時は、head out to (例文(2)) またはhead out for (例文(3)) と言います。toforのどちらを使うかは、個人差・地域差があるようですが、goならgo toleaveならleave forと言うのを、head outではどちらでもよい、と理解しましょう。

■音声確認

完全無料!「反復基礎英語&英語表現」メール講座無料配信中!今すぐこちらをタップして登録!

■5秒英単語

facial pack

facial mask

(顔パック)

クリーム状、ペースト状のものはfacial packと呼ばれ、シートタイプはfacial maskと呼ばれます。

今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!

完全無料!「反復基礎英語&英語表現」メール講座無料配信中!今すぐこちらをタップして登録!

無料体験レッスンを予約する

無料!反復基礎英語メール講座

無料!LINE配信を受け取る

お問い合わせはこちら

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村