😠がまんの限界を英語で伝えるには?

長引く問題や繰り返される迷惑行為に、ついに堪忍袋の緒が切れそう…。そんな時にぴったりの表現がsick and tired ofです。

💡今日の英語フレーズ

be sick and tired of [何々]
…にうんざりしている、…に飽き飽きしている、もう我慢できない

📝例文

(1) I’m sick and tired of doing the same tasks every day.
(毎日同じ作業ばかりで、本当にうんざりしています)

(2) She’s sick and tired of his constant complaining.
(彼の終わりのない文句に、彼女はうんざりしています)

(3) We’re sick and tired of the delays in this project.
(このプロジェクトの遅れには、もう我慢の限界です)

(4) He said he was sick and tired of being misunderstood.
(彼は誤解されることに、もううんざりだと言っていました)

💬フレーズ解説

be sick and tired of [何々] は、「心身ともに疲れ果てるほど、ある状況に嫌気が差している」という強い不満や飽き飽きしている感情を表す口語的なフレーズです。

sicktiredは、ここでは身体的な病気や疲労の意味ではなく、心理・感情的なストレスや心理的な倦厭の意味です。sick of [何々], tired of [何々]と、それぞれ単体でも使うことができますが、両方を合わせることで強調的なニュアンスが加わります。

類似表現にはbe fed up with [何々] (うんざりしている), have had enough of [何々] (もうたくさんだ) などがあります。

🎧音声で確認

🌎️5秒英単語:今日のプチ学び

state
(州、状態)

多様な意味を持ち、「州」「状態」のほか「国家」という意味でも使われます。語源はラテン語のstatus (状態、立場) で、これ自体も英単語として使われています。日本語でも「ステータス」と言いますね。stateは動詞としても使われ、「述べる、明言する」という意味です。

LINE配信を受け取る

英語コーチングのご案内

コースのご案内

体験レッスンのご案内

今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!

お問い合わせはこちら

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村