■今日のフレーズ

drive a hard bargain

自分に有利に交渉する

■例文

(1) Jane drives a hard bargain during salary negotiations.

(ジェーンは、給与交渉では厳しい要求をしてきます)

(2) I drove a hard bargain and bought the used PC for half the price.

(私は交渉を粘って、中古PCを半値に買い叩いたんだよ)

(3) You drive a hard bargain, Mr. Smith. I’ll sign the contract.

(交渉上手でいらっしゃいますなあ、スミスさん。契約書に署名させてもらいます)

完全無料!「反復基礎英語&英語表現」メール講座無料配信中!今すぐこちらをタップして登録!

■解説・コメント

drive a hard bargan「自分に有利に交渉する」「一方的に有利な条件で取引する」という意味のフレーズです。

ここでのdriveは「推進する、進める」、bargainは「駆け引き、取引、契約」で、「hardな駆け引きを進める」となりますが、自分に有利な取引を成立させるために、断固とした態度で議論するという意味で用いられます。

手強い交渉相手のことをタフネゴシエーター(tough negotiator)と言いますが、そういう人たちが行うのがdrive a hard bargainです。

■音声確認

完全無料!「反復基礎英語&英語表現」メール講座無料配信中!今すぐこちらをタップして登録!

■5秒英単語

frog

(カエル)

オタマジャクシは、tadpoleと言います。

今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!

完全無料!「反復基礎英語&英語表現」メール講座無料配信中!今すぐこちらをタップして登録!

無料体験レッスンを予約する

無料!反復基礎英語メール講座

無料!LINE配信を受け取る

お問い合わせはこちら

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村