💘「昔の恋人」って英語で何と言う?
映画や海外ドラマでよく聞くold flameは、「昔の恋人」のことです。ちょっぴり懐かしく、でも少し切ない。そんな気持ちを含んだこのフレーズをやさしく解説します!
💡今日の英語フレーズ
old flame
昔の恋人、かつての恋のお相手
📝例文
(1) I bumped into an old flame at the grocery store.
(スーパーで昔の恋人にばったり会った。)
*bump into … …に偶然出会う;…にぶつかる
(2) She still thinks about her old flame from college.
(彼女は今でも大学時代の恋人のことを思い出すことがある。)
(3) His old flame reached out to him after ten years.
(彼の昔の恋人が10年ぶりに連絡してきた。)
💬フレーズ解説
old flameは、直訳すると「古い炎」となりますが、このフレーズは「一度燃え上がった恋の火」を表す比喩です。今は別れているけれど、かつて深い関係にあった恋人のことを指して使われます。
「元カレ」「元カノ」はそれぞれex-boyfriend, ex-girlfriend、「元夫」「元妻」はそれぞれex-husband, ex-wifeと言うのですが、通常、会話ではシンプルにexと言っています。old flameは、exよりも熱や想いが残っている感じが強めで、「初恋の人」「忘れられないあの人」という感じになります。
また、old flameには少し文学的な響きがあり、物語や歌詞、ロマンチックなシーンでよく使われています。映画のセリフなどで、She’s an old flame… (昔の恋人なんだ)というようなセリフを耳にすることがありますよ。
✅️注意:つづり違いのframeは「枠」です。LとRの音の区別、がんばって乗り越えましょう。
🎧音声で確認
📩 英語表現を自然に身につけよう!
完全無料!
「反復基礎英語&英語表現」メール講座、好評配信中!
今すぐこちらをタップして登録してみてください♪
🏅5秒英単語:今日のプチ知識
medal
(メダル)
スポーツや大会で活躍した人に贈られる記念のバッジや賞のこと。medalは金属製の表彰章を指します。日本語では「金牌」「銀牌」と言うこともありますね。「記章」「褒章」も知っておくとよいでしょう。
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!