🦅驚くほどの売れ行きを表すイディオム
新商品が発売されてすぐに完売するなど、勢いのある売れ行きを表す時に使われるのがsell like hot cakesです。
💡今日の英語フレーズ
sell like hot cakes
飛ぶように売れる、非常によく売れる、バカ売れする
📝例文
(1) The new smartphone sold like hot cakes on the first day of release.
(その新しいスマートフォンは発売初日に飛ぶように売れた)
(2) Tickets for the concert are selling like hot cakes, so you’d better hurry.
(コンサートのチケットは飛ぶように売れているので、急いだ方がいいですよ)
(3) The limited-edition sneakers sold like hot cakes within hours.
(限定版のスニーカーは数時間で完売した)
(4) During the holiday season, toys always sell like hot cakes.
(ホリデーシーズンには、おもちゃがいつも飛ぶように売れます)
💬フレーズ解説
sell like hot cakesは「飛ぶように売れる、非常によく売れる、バカ売れする」という意味の定形表現です。直訳すると「ホットケーキのように売れる」となります。朝食やおやつとして人気の高いホットケーキ(パンケーキ)が、焼きたてで出されると次々に売れていく様子から転じて、商品が非常に速いペースで、しかも大量に売れる状況を比喩的に表現したものです。
この表現は19世紀のアメリカで生まれたとされます。当時、集会や祭りで売られていたホットケーキが非常に人気で、瞬く間に売り切れる様子から、この比喩が生まれました。
ところで、日本では一般的な「ホットケーキ」、英語ではhot cakeという言い方はほとんどせず、pancakeが一般的です。でも、hot cakeが和製英語というわけではありません。
sell like hot cakesという表現ができた19世紀のアメリカでは、「焼き立てのパンケーキ」の一般的な呼び方はhot cakesだったのです。その後、pancake (パンケーキ) が主流になったものの、sell like hot cakesという慣用句の中ではそのまま使われ続けているのです。
🎧音声で確認
🏎️5秒英単語:今日のプチ知識
race
(競争、競争する、人種)
スピードを競う競技や、何かを巡って争うことを指します。また、名詞としては「人種」という意味でも使われます。
今回は以上です。今日のあなたの精一杯の英語を話しましょう!!